Blog
ブログ

令和6年確定申告を終えて

本日は確定申告の申告期限です。

今年も無事にすべての申告業務が完了しました。

今年の印象としてはやはり贈与税の申告が増えたことでしょうか。

令和6年分から贈与税の改正があったため、暦年贈与制度か相続時精算課税制度の選択に検討を重ねたうえで、申告された方が多かったように思います。

また所得税においても不動産や株式の譲渡件数が前年より増えた傾向にありました。

この期間中、老いも若きも事務所総出で業務に取り組みますが、若手の職員が相互に連携しながら、前向きに業務に取り組んでいる姿をみて、頼もしく嬉しく感じました。

若いってそれだけで素晴らしい。失敗も若いころにどんどん経験して、きっと私たちを越える税理士になっていってくれると期待しています。

それにしてもライフワークバランスが著しく不均衡なこの時期を乗り越えて、しばし休息を!

(←あくまでも願望です)といいつつ、繁忙期は5月末まで続くのであります。

税理士稼業の宿命です。とにかく今日は祝杯を!